
ユザキ市場


ヒロメ・ヒトハメ
最大1メートルにもなる巨大海藻 ヒロメ 海藻といえば、みそ汁の具材程度しか浮かんでこないアナタ!地元ではしゃぶしゃぶや寿司として楽しむとっても素敵な旬の食材。見た目は地味ですが、お湯にくぐらせると鮮やかな緑に変身! 春の訪れを感じさ...

ツメバイ

伊勢海老
伊勢海老のさばき方

鯛
良質な鯛の漁場・伝統の漁業発祥の漁場 白浜沖の鯛の一本釣りの歴史は古く、 一本釣りの草分けとなる和歌浦・雑賀崎の漁師が 戦後間もないころから春の鯛漁のために、 数十隻の船団で操業にくるほどの 好漁場として知られています。 ただ、白浜沖は...

鰹
旬:初ガツオ 3~5月 戻りガツオ 9〜10月 紀南地方では春先黒潮にのって北上するカツオ***** かつおの漁法 主にケンケン漁と呼ばれ引き縄釣り漁や一本釣りで釣られる。 かつおの食べ方 刺身 ケンケン漁で獲られた...

ケンケン漁
ケンケン漁とは、一隻の船に1~2人が乗り込んで行なう曳縄釣一本釣漁法のことで、船を走らせ疑似餌をおどらせ、魚を誘惑して釣り上げます。 明治の末期(1908年)にハワイから帰国した小野七之助によって伝えられ、その後、様々な改良が加え...